かまくらの作り方のコツは? 初心者でも簡単にできるもん!!

2019年3月30日

kamakura002

はい。
本日も昨日に引き続き、雪遊びのできるもんシリーズ第2弾です←勝手に名づけた
今回はかまくらについてで、手間暇も掛かって少し面倒くさいですが、是非、チャレンジして見て下さい!!

それでは、どうぞ(・∀・)

 

雪だるまに適した雪の種類は?

雪だるまと一緒で、サラサラした雪だと固まりにくいです。。。

水分を含んだ、固まりやすい雪が降るのをたくさん待ちましょう!

 

必要な道具は?

○スコップ
スコップはプラスチック製の軽いものと、金属製の丈夫なものの2本あると便利です。
かまくら作りは非常に体力を使うので、普段はプラスチック製のスコップで体力を温存しつつ、硬い雪を削る+雪を押し固める時には金属製のものを使いましょう!

○スノーダンプ
かまくらには大量の雪が必要になるので、スノーダンプがあれば楽です。
というか、これがないと正直厳しいです 笑

ない場合には、ソリを活用する等すれば大丈夫!?

○長い定規とか
私は使ったことがないですが、定規があれば仕上げの時に役立ちます。
定規を使って表面をシャリシャリ削れば、丸みのある、デコボコの少ないかまくらが出来上がります。

 

かまくらの作り方は?

①作る場所を決める
作る場所は、人の邪魔にならない所や直射日光が当たらない所、あとは除雪で既に雪が押し固められて積み上げられているところがあれば、時間短縮になります。

 

②雪を山のように積み上げる
一度に雪を積み上げるのではなくて、スコップで叩いたり踏んだりして押し固めながら雪を積み上げていくと、頑丈な山が出来上がります。
それと、ときどき水をかけたりすることで、凍って更に丈夫になりますよ~

また、「山」というよりは、なだらかな「円中状」になるように積み上げるのがポイントですo(^▽^)o

 

③適度な雪山ができたら、水をかけて一晩寝かす
一晩かけて、雪を固めてしまいましょう!

 

④入口を決める
雪山が固まったら、入口を決めます。
入口は直接風が吹かない所を選ぶとグットです(*´▽`*)

 

⑤掘る
入口が決まったら、少しずつ掘り始めます。
入口を狭くして中を広げるようにすると、温かいかまくらが出来上がりますので、参考にして下さい。

あとは出来るだけ壁の厚さが均等になるようにすることと、掘りすぎないこと!!

壁の厚さは、本格的なかまくらだと30センチ以上になるみたいです。
そこまではいかなくとも、掘りすぎると崩れるor早く壊れる原因になるので、注意して掘り進めて下さい(`・ω・´)

 

⑥形を整える
手でペタペタと雪をつぎ足したり、定規とかでデコボコをシャリシャリと削ります。

 

⑦かんせーい!!

 

補足

ユーチューブにいい動画があったので貼っておきます。
ここまでの規模のものは正直、素人には作れないと思いますが、参考にはなるはず・・・

まとめ

かまくらは作るのが大変ですが、完成した時の達成感はすごいです!!
また、子供(とくに男の子)は、秘密基地とか自分の城みたいなのが大好きなので、子供がいる親御さんは是非、子供と一緒にチャレンジしてみて下さいね!

それでは、またヽ(・∀・)ノ