ボルダリングで上達したいなら?トラバースで体重移動のコツを掴め!

2019年5月2日

0dc6b83564c0e66495fa2a806db12f3a

今回の記事は、ボルダリングのトラバースについての記事です。
上達したい人は、トラバースで体重移動のコツを掴んで下さい(・∀・)

 

トラバースとは?

トラバースとは、『横移動』のことです。
足の踏み替え、手の持ち替え、クロス、体重移動、壁に張り付く、小さいホールドでのバランス、体の捻りなどを駆使して、力よりもテクニックが重要な課題が多いのが特徴です。

ボルダリングではどうしても上に登っていくタイプの方が難しそうだし楽しそうにも見えますが、ジムを良く見るとトラバースの課題も必ずありますよ^^

 

トラバースは上達しやすい?

これは良く行くジムの上手い人に言われるのですが、早く上達したいならトラーバスが良いそうです。
力に頼らない登り方を覚えられて、テクニックが身に付くとの事です。

その他のメリットもいっぱい♪

・隙間時間を使える!
ボルダリングをする時って、休んでいる時間の方が長いと思います。
でも、トラバース課題では腕の力をほとんど使わないので、その隙間時間を利用して登ることが出来ます。
腕の力が回復するまでに、スラブ壁のトラバース課題で遊んでいましょう(・∀・)

とくに会社帰りのサラリーマンや忙しい人は時間が限られているので、トラバース課題で時間を有効活用してみてはどうですか?

 
・指がパキっていても出来る!
指がパキっている(怪我をしている)ときは、ボルダリングが出来ないですよね。
トラバース課題では力をほとんど使わないので、1本くらい指が使えなくても出来たりします。

その他、筋肉通が回復していない時にも出来ます^^

 
・帰る前の最後の追い込みに!
帰る前、腕がヨレた状態でトラバース課題にチャレンジしてみて下さい。
一切腕に頼らない登り方が身に付きますし、体を限界まで追い込むことが出来ます。

 

トラバースは体重移動のコツを掴み易い!

トラバースでは体重移動のコツを掴み易いです。

初心者さんは体重移動のコツが分からなくて壁から落ちることもあると思いますが、トラバースなら安全安心o(^▽^)o
トラバースは基本低い位置なので、落ちても怖くない&怪我しないですし、怖がらずに思い切ってムーブの練習をする事が出来ます。

それに、トラバースでは普通にやると手の届かない箇所が絶対にあるので、どうやったら手が届くのかと考えることによって、ムーブの幅が広がります。

 

自分の行くジムでトラバース課題が少ないときは?

自分の行くジムでトラバース課題が少ないときはジムを変えればいいですが、そんな簡単にはいかないですよね?
そんなときは自分でトラバース課題を作ってみて下さい

壁の端から端まで適当に移動するだけでも練習になりますし、慣れてきたらより小さいホールドを使う・ホールド間の距離を広げる・クロスで進むなどして、ちょっとずつ課題を難しくしていって下さい。

 

上達のコツは?

上達のコツは足を丁寧に置いて音を立てないこと
周りの上手い人を観察してみれば分かりますが、みんな足の使い方が丁寧です。
ぜひ真似してみて下さい。

ついでに他の人の動画を載せておきます。

 

まとめ

トラバースはボルダリングの上達に役立ちます!
普段トラバース課題をほとんどやらない人は、メニューの中に組み立てて見て下さいね。

それでは、またヽ(・∀・)ノ