ボルダリング初心者は何級から始める?目安や基準は店によって違う?

2019年5月2日

rock_climbing

恒例?となりました、ボルダリングネタです!
今回は、初心者さんは何級から始めればいいのかと、
店によって級の目安や基準が違うといった注意点についてお伝えします!

それでは、どうぞヽ(・∀・)ノ

ボルダリング初心者は何級から始めればいいの?

ボルダリング初心者は何級から始めればいいのか?
ズバリ、その店にある一番簡単な級から始める事をお勧めします!

理由は、最初は無理して難易度の高い課題をこなすよりも、簡単な課題をこなす方が圧倒的に上達するからです。

例え上達していない初心者の状態で難しい課題が出来たとしても、力任せですぐに疲れてしまいますし、課題を少ししか出来ません。

それにボルダリング特有の動き(ムーブ)が身につきません・・・
ボルダリングの動きを覚えるには、ボルダリングをたくさんこなして経験を積むことが一番の近道です!

まずは基礎を覚えること!
これはボルダリングだけじゃなくて、スポーツ全般の共通事項ですよね^^

例え、おじいちゃんおばあちゃんや小さい子供と同じ課題だとしても、恥ずかしがらずにやりましょう(笑)

 
ちなみに私がよく行く店では、10級から細かく設定している店や、10級~6級とまとめてある店があります。

 

ボルダリング初心者だけど、少し上達してきたらどうすればいいの?

初心者の人で、数回だけ店に通ってちょっとだけ上達してきたとします。
そんな時、あなたならどうしますか??

・まずは今やってる級を全部制覇!
・今やってる級は全部こなしていないけど、1ランク上の級にチャレンジ!

どちらがいいのでしょうか?
一長一短あると思いますし、正解はないと思います。

でも、私は「今やってる級を全部制覇してから次の級にチャレンジ」がお勧めです!
なぜなら、同じ級でも「垂直な壁・傾斜のきつい壁」「クリアまで長い壁・短い壁」「自分にとって得意な課題・苦手な課題」があると思うからです。

どんどん級を進めて行くと、無意識の内に苦手な課題を避けていくことになるかもしれません。。。
そして、初心者のうちから苦手な課題があると、いつか必ず躓くはずです。

なので、色々な課題をバランス良く一通り試して行くのがベストだと思います^^

 

級の目安や基準は店によって違うの?

ボルダリングをやっていると、他の人の進み具合が気になりますよね??
例えば、ちょっとネットで検索してみると、「1ヶ月で3級クリアできた」とかそんな書き込みがあります。

え?
私、半年やってるけど未だ4級だよ?
なーんて心配はいりません(*´ω`*)

なぜなら、店によって目安や基準がまーったく異なるから
とくに、田舎が厳しくて都会が緩い傾向にあるみたいですね~

それに、「1ヶ月で3級クリアできた」としても、1ヶ月間毎日店に行ってたかもしれないですし、回数は少なくても、得意な1つの課題だけで3級が出来て、アベレージは5級かもしれないですしね。。。

まあ、人は人、自分は自分ってやつです!
あまり他人と比較しても意味がない(実際は比較しようがない)ので、自分のペースで楽しくやりましょう^^

ちなみに私のよく行く店は、『客自ら』が課題を作って級を設定できます。
つまり、素人が適当に級をつけてるわけです(笑)
そりゃあ、店によって違いも出てきますよ(´・д・`)

 

まとめ

店によって級の目安や基準はバラバラなので、基本的に気にしないこと!

それでも、『一応』書いときますが、私の少ない経験&ネットの書き込みを見ると、6級くらいまでは初心者でも出来るような課題が多いみたいですね。

そこから先は、ボルダリングの基本的な動き(ムーブ)を取り入れる必要があるとのこと!

それでは、またヽ(・∀・)ノ

それでも目安や基準が気になる方はこちら